ドイツの屋根裏部屋から
川のほとりの小さな屋根裏部屋で、旦那さんと楽しくプチ節約生活中。
| ホーム |
2010-03-16 02:09 |
カテゴリ:ごあいさつ
こんにちは、管理人のTymian(ティミアン)です。
本日、これまでお世話になっておりましたgooブログさんからの
引っ越しが完了し、新たにこちらのFC2ブログさんにて
サイトを開設いたしました。
今回のブログお引っ越しは、
「このままいくとどうも画像の容量が足りなくなりそうだなぁ…」
ということで行ったものだったのですが、
いや、今のブログお引っ越しサービスって本当に凄いんですね…!
(ちょうど空いている時期だったのかもしれませんが)
昨日申し込みをして、今日にはもうサイト開設ができてしまいました。
以前書いた記事も、もちろんきちんとこちらに反映されております。
というわけで、心機一転、
これからはこちらで頑張っていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします☆

本日、これまでお世話になっておりましたgooブログさんからの
引っ越しが完了し、新たにこちらのFC2ブログさんにて
サイトを開設いたしました。
今回のブログお引っ越しは、
「このままいくとどうも画像の容量が足りなくなりそうだなぁ…」
ということで行ったものだったのですが、
いや、今のブログお引っ越しサービスって本当に凄いんですね…!
(ちょうど空いている時期だったのかもしれませんが)
昨日申し込みをして、今日にはもうサイト開設ができてしまいました。
以前書いた記事も、もちろんきちんとこちらに反映されております。
というわけで、心機一転、
これからはこちらで頑張っていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします☆

スポンサーサイト
2009-11-05 02:05 |
カテゴリ:ごあいさつ
はじめまして♪
ご訪問いただきありがとうございます。
Thymian(ティミアン)と申します。
ドイツ西部の川のほとりで、旦那さん(日本人)と二人で暮らしています。
屋根裏部屋(お家賃がやや安)でのプチ節約生活の中で、
現地のおいしい物を食べたり、
限られた食材で和食を作ったりと日々奮闘中です。
ちなみにThymianとは、ドイツ語で「タイム」のこと。
あの、ハーブの「タイム」です。
ドイツでの暮らしや食生活に関する覚え書きを兼ねて始めたブログですが、
何かしら楽しんで読んで帰っていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします☆
ご訪問いただきありがとうございます。
Thymian(ティミアン)と申します。
ドイツ西部の川のほとりで、旦那さん(日本人)と二人で暮らしています。
屋根裏部屋(お家賃がやや安)でのプチ節約生活の中で、
現地のおいしい物を食べたり、
限られた食材で和食を作ったりと日々奮闘中です。
ちなみにThymianとは、ドイツ語で「タイム」のこと。
あの、ハーブの「タイム」です。
ドイツでの暮らしや食生活に関する覚え書きを兼ねて始めたブログですが、
何かしら楽しんで読んで帰っていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします☆

| ホーム |